お知らせ

メディア掲載履歴

2025年3月28日
奈良新聞に、【 優美な風景感じて 奈良県天理市に南正文さん大作「活きる(桜)」寄贈 4月から市役所で一般公開 】が掲載されました。
2025年3月27日
朝日小学生新聞に、画家 六鹿 香のインタビュー記事、【 口で描く画家・六鹿香さん 手足に障がい「できることは自分で」 】が掲載されました。
2024年11月27日
毎日新聞大阪版に、画家 森田 真千子のインタビュー記事、【口で描く芸術家 森田真千子さん(68)重度障害でも自立を 人との交流「楽しむ」】が掲載されました。
2024年11月26日
埼玉新聞に、画家 梅宮 俊明のインタビュー記事、【「口で絵を描く画家」、絵筆くわえキャンバスに色重ねる 初めての出品、作品展でいきなり受賞 自身の活動、世間に広め「障害への正しい理解と社会に踏み出すきっかけに」】が掲載されました。
2024年11月11日
YAHOOニュースに 【泉大津市】障がい者アートが輝く! 絵画展があすとホールで開催! (まちなかアートフェス2024) が掲載されました。
2024年10月29日
産経ニュースに【口で描く画家、六鹿香さんデザインのグッズを商品化 芸術家協会「収入が人生築く助けに」】が掲載されました。
2024年10月17日
ニュースサイト【いちごあん】に、「先天性多発性関節拘縮症の口で描く画家・六鹿香デザインの新作「パンケーキ風まんまるクマさん」ぬいぐるみチャームが発売中♡ まんまるフォルムがたまらない!」の記事が掲載されました。
2024年7月10日
2024年7月9日のTENY テレビ新潟の番組「新潟一番」にて、新潟県在住の口で描く画家 飯原 孝についての特集、【口で筆をくわえて描く色彩豊かな作品 全身まひの画  絵で伝えたいこと】が放送されました。
2024年6月24日
2024年6月24日の読売新聞地域都民版に、絵画展【口と足で描いた絵】開催の記事、
「口で描く絵画実演 有楽町で29日まで展示」が掲載されました。
2024年6月17日
ウェブメディア【COCOCOLOR EARTH】に、『障がい者アーティストの「生きる勇気」を表現絵画展』の記事が掲載されました。
2024年6月14日
ニュースサイト「いちごあん」に、「障がい者アーティストの「生きる勇気」を表現!絵画展【口と足で描いた絵~HEARTありがとう~】が東京・有楽町にて2024年6月23日(日)〜29日(土)まで開催!」の記事が掲載されました。
2024年5月20日
ウェブメディア【わたしの決断物語】に、画家 六鹿 香のインタビュー記事、『念願の一人暮らしを実現!』が掲載されました。
2024年5月13日
【2024年5月17日(金)~19日(日)までの期間限定!三菱電機ビルソリューションズ株式会社主催の絵画展「口と足で表現する世界の芸術家たち」が5年ぶりに開催!共生社会の実現に向けた活動にも注目】
ウェブメディアに掲載されました。
2024年3月14日
「口と足で描く画家たちの未来 松澤雅美さん」
福祉仏教に出版社の代表者へのインタビュー記事が掲載されました。
2023年6月27日
月刊新潟Komachiと、ウェブメディア「&Komachi」にクールセットが紹介されました。
クールセットは、新潟県在住の画家 飯原 孝 のデザイン画から作成した、クールタオルとマイボトルのセット品です。
2023年5月8日
ゆほびかwebにて、【口で描いた絵から作成した『かや生地ふきん』日本の伝統技術と障がい者のアートが融合した高品質な布巾が登場】が掲載されました。
2023年4月
TOKYO FM の番組「サステナデイス」
(毎週木曜日11:30-13:00)にて、
4月は協会画家の作品と画家が紹介されます。
 
4月6日(木) 田中 潤也(愛媛県)
4月13日(木) 古小路 浩典(東京都)
4月20日(木) 六鹿 香(愛知県)
4月27日(木) 森田 真千子(大阪府)

放送終了後、サイト内にても視聴可能です。
2023年2月12日
静岡新聞の「わくWORK」というコラムにて、日本の出版社の代表者である松澤 雅美のインタビュー記事 【障害者が描く絵を販売する】 が掲載されました。
2022年11月20日
ニュースメディア エンカウントにて、古小路浩典のインタビュー記事 【 コロナ感染も入院できず…重度障がい者の苦悩 揺らいだ介護体制、覚悟を決めたヘルパー】 が掲載されました。
2022年11月19日
ニュースメディア エンカウントにて、古小路浩典のインタビュー記事 【 「これ何年生きるんだろう」中学3年で人生が暗転 絶望から立ち直った車いす画家が伝えたいこと】 が掲載されました。
2022年11月15日
下野新聞「私の仕事」というコラムにて、日本の出版社の代表者である松澤 雅美のインタビュー記事 【障害者が描く絵を販売する】 が掲載されました。
2022年7月13日
朝日マリオンコム プレゼント企画にて 「口で描いたシロクマ親子の刺繍を施したアートデザインの今治タオル」が掲載されました。
2022年7月6日
ゆほびかwebにて 「社会貢献にもなるグッズ【口で描いた絵】シロクマ親子の絵が刺繍されたフェイスタオルのご紹介」 が掲載されました。
2022年6月5日
朝日新聞さいたま版、朝日デジタルにて、【口と足で描く 活動開始から60周年 めざすのは「慈善より自立」】が掲載されました。
埼玉県ゆかりの画家、築地美恵子と梅宮俊明のインタビューと共に、2022年5月からサービスを開始したレンタル絵画について紹介されています。
2022年1月10日
サステナブル・ブランド ジャパンのニュースにて、協会の活動と古小路 浩典のインタビュー記事、【働きがいのある人間らしい仕事とは?ーー「口と足で描く芸術家協会」の取り組みにヒントを探る】が掲載されました。
2022年1月8日
株式会社アイフィスジャパンのサイトにて、協会のことと梅宮 俊明のインタビュー記事が掲載されました。
2021年12月11日
週刊大阪日日新聞4面 プレゼントコーナーにて、「アートダイアリー2022」が掲載されました。
2021年12月9日
女性セブンのプレゼント情報コーナーにて、「アートダイアリー2022」が掲載されました。
2021年11月30日
埼玉新聞に口で描く画家梅宮 俊明のインタビュー記事が掲載されました。
2021年11月2日
朝日マリオンコム プレゼント企画に口や足で描いた絵が彩る「アートダイアリー 2022」が掲載されました。
2021年11月7日
埼玉新聞15面 生活情報 とくだねとくするページに「アートダイアリー2022」が紹介され、読者プレゼントされました。
2021年11月2日
朝日マリオンコム プレゼント企画に「口や足で描いたアートデザインの卓上カレンダー、ポチ袋の3種セット」が掲載されました。
2021年10月30日
夕刊フジのプレゼントコーナーにて、「アートダイアリー2022」が掲載されました。
2021年10月9日
ゆほびかweb グッズの購入で社会支援にも!活躍する障がい者を支える【口と足で描く芸術家協会】の取り組みが掲載されました。
2021年9月28日
朝日マリオンコム プレゼント企画に「口や足で描いたアート、おしゃれなエコバック 」が掲載されました。
2019年11月10日
東京新聞webにて、「想いこめ口や足でスポーツ描く アートの『パラリンピック』有楽町できょうから」が掲載されました。
2018年10月
滝川 英治 ドキュメンタリー「それでも、前へ」内にて、ご本人が協会内で初めて絵を描く様子や、口で描く画家 古小路 浩典 との交流が描かれています。
2018年4月
東京オリンピック・パラリンピック 東京2020イメージ映像に口で描く画家、梅宮 俊明が出演しました。
2016年10月24日
東京新聞 1面に「可能性描く口と足」が掲載されました。
2013年8月26日
天皇皇后両陛下(今の上皇上皇后両陛下)が、協会画家の水村喜一郎美術館にご訪問されたことが、産経新聞に掲載されました。
2013年8月26日
天皇皇后両陛下(今の上皇上皇后両陛下)が、協会画家の水村喜一郎美術館にご訪問されたことが、朝日新聞に掲載されました。